すっかり春ですね。3月中旬に低刈りを実施しましたが写真を撮るのを忘れました…
仕事は相変わらずですが、プライベートでもバタバタとかなり忙しいです。
キャンプは暫く行かないつもりですが、芝生の管理は忙しくても続けていこうと思います。
さて、去年から庭芝にどっぷりハマってしまったわけですが、去年の作業といえば地味な作業を延々とやる苦行の一年でした
何年もほったらかしていた芝生は劇的に変わらないものです。日々の積み重ねが大事なのですね…
去年の作業行程の8割は雑草対策。残りは芝刈りと肥料等の散布と多少の土壌改良
雑草対策は主に手で雑草を抜くことです…この地味な作業がだんだん楽しくなってしまい、ほぼ日課になってしまいました。
それでもハマスゲに関しては完全にお手上げ。抜いたら逆に増えるという強害雑草
しかしシバゲンDFという雑草駆除剤に出会い、完全に駆逐することができました。ホントに凄いです。
一応ビフォーアフターしときます
シークワーサーの周りから繁殖していったハマスゲ
画像だと芝生とハマスゲの区別がつきづらいのですが
枯れるとハッキリわかりますね。
ここで特筆すべく点は、芝と同様に樹木も枯れないということです。つまり庭に植えたシンボルツリーなどの周りにも安心して使用できるという事です。
もちろん樹木に直接散布しないよう配慮する必要はあります。
筆者は厚手のビニールを被せて樹木に薬液が飛散しないようにしましたが、樹木が大きい場合、ダンボールなどで壁を作る工夫をすれば良いと思います。
コチラはハマスゲが一番元気な場所
花が咲いてるのがハマスゲ。芝がどこにいるのか分からないぐらいの勢いです。
シバゲンDFを散布して40日経過…
芝は枯れずハマスゲだけを枯らせてます。凄い
ハマスゲは完全に枯れて冬にはパラパラになっていました。
そして今の芝生はこんな感じです…芝生自体は春先ということもあり新芽が芽吹き始めたばかりですが、予想通りだいぶハゲ散らかしてます。
土がむき出しの部分はハマスゲが盛大に生えていた場所ですね…相当な勢力だったことが伺えます。
画像左下の芝が生えていない場所は水捌けがかなり悪いです。このままでは芝も生えてこないでしょうね。
そこでプランター芝(補修用芝)の出番になるわけですが…
去年の9月に仕込んだ芝(匍匐茎)は無事に新芽を出してくれたのでしょうか。一体どの土が芝に適しているのでしょうか…次回のお楽しみです。
ん?誰も楽しみにしてないって…?
うん…ではまた。
コメント