今年もフルスウィングをするの巻

庭管理

もうすっかり初夏の陽気ですね…今年の春はコンクリート枕木の設置から始まりドリルコアリング(途中断念)とカルス散布に根切りと新しい試みが盛り沢山でした

冒頭の画像は4月に撮影したものですが、恐らくコガネムシが成虫になり土中から地上に出たあとの穴です。(たぶん)

というのも今年はコガネムシ(成虫)やスジキリヨトウ(成虫、幼虫)の発生時期が例年より早いので、フルスウィングの散布時期を早めたかったのですが、なんやかんやで先週5/24の散布となりました

その他シバゲン(雑草駆除)の散布やカルス散布と5月は毎週やらないといけない事があるというのに体調を崩してしまい、やるべきことが梅雨前に間に合わない事態に陥りそうです。

まぁ出来なければ出来ないでいいのですが…所詮自分の庭ですし。

さて、風邪をこじらせてしまい体調は万全ではないものの天候には恵まれたので、やるべき優先順位の最前列にいるフルスウィングの散布作業です

去年の作業であったら便利だろう品々を追加しました…計量スポイトとキッチンスケールであります。

計量スポイトはダイソーで購入。使い捨てですが、用途によっては何度でも使えます。

筆者は展着剤を計るために使いましたが水洗いをすれば何度でも使えそうです

スポイトでざっくり1mlを測り、ペットボトルに入れて水道水と混ぜ合わせます

ホースの散水ノズルをストレートにしてしまったので混ぜる前から泡だらけになってしまいました…

蛇口から直接入れるのが最善ですが、ホースのノズルをシャワーにしても泡立たずに入れることができます。何事も経験です

続いてフルスウィングの計量です。

前回はシバゲンのオマケで付いてきた計量スプーンでざっくり測りましたが、シバゲンとフルスウィングでは同じ顆粒でも比重が違うのでは?と思い、キッチンスケールを購入

試しにシバゲンのオマケスプーンですり切り一杯を計量するとシバゲンよりフルスウィングのほうが軽いことが分かりました。

これ結構重要です

つまり去年は適正容量以下の配合で散布していたということです…まぁ多いよりマシですかね笑

さて、コガネムシ対策の場合 5000倍に希釈して1L/㎡なので、フルスウィングを0.2ml溶かす計算ですが、我が家は4Lのジョウロで作るのでフルスウィングを0.8ml(g)使うことになります

測り台に付着した水滴分を考慮してみた

このキッチンスケールは0.01g単位から計れるのですごく便利です。(最小計量値0.05g)

と、勢い余ってダイレクトに展着剤を混ぜ入れたジョウロに入れてしまいました…

捨てる訳にもいかないのでひたすらスプーンで混ぜる始末…病み上がりにやる作業ではないですね笑

我が家の芝生面積は約12㎡なので、この一連の作業を三回繰り返してフルスウィング散布は終了

このあと耳鼻咽喉科に行き抗生物質を含む何種類かの薬を処方してもらいました。

芝生管理も大事ですが、体調管理をしっかりしなくてはいけませんね…

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました