芝生の徒然2024

庭管理

早いもので2024年も3月に突入しました

これが本年一発目の記事でございます…サボり過ぎました。

さてさて、本年最初の記事はキャンプではなく芝生の記事になります。

今まで芝生ネタは基本的に芝が青くなってからの投稿でしたが、低刈りや更新作業はとても大事なので備忘録を兼ねて記事にしていこうと思います。

さて、今回は芝生の低刈り作業を実施したという話とその他諸々のお話しです。

去年の刈り納めは10月末。それから自然に延びて芝丈は約6cm

冬場の冷気や霜、雪から芝根を守るために刈り納めは芝丈をできるだけ長目にしました。

とはいえ筆者の住む地域では雪積が一年で一、二度程度なのでそこまでシビアに管理はしていません。

が…筆者が出掛けている間に妻と娘が芝生を掃除して芝生がスカスカになってしまいました

普段絶対やらない芝生の掃除を滅多にない積雪予報の前日にやってしまう母娘…

一年で一番やったらあかんタイミングで芝生をスカスカにしてしまうというまさか。

目土を入れて誤魔化し、なんとか冬を越すことができました…越せたと願いたい。

母娘の被害がなかったプランター芝は無事越冬できたのでハサミでカット

プランター芝は補修用として今月か来月に移植予定です。

最後に目土入れをして作業完了です。因みに目土はハイポネックスの芝生の目土(床土)と黒土と川砂のブレンドです。

ハイポネックスの目土(床土)は高価なので目土としてのリピート買いはしないつもりです。

去年はホムセン黒土を多用しましたが、ダマが多く、篩いにかけないといけない事とベランダが黒くなるのであまり好ましくありませんでした…

良さげな目土はないかと思っていたらドンピシャな目土を見つけてしまいました。

まだ使ってないので何とも言えませんが、使ってみて良ければ記事にします。

そうそう、上の画像でバイクがチラッと映り込んでますが、今流行りに流行りまくっているCT125(ハンターカブ)を買ってしまいました。

ブログネタになるのに自らネタバレです。

バイク関連も時間があれば記事にしようと思います

バイクの置き場はここが定位置になるので、スタンドがめり込まないようにコンクリートタイルを設置

くり抜いた芝生は勿体ないので剥げた場所に移植しときました。

バイク置き場は生け垣エリアなので元々日当たりが悪く苔が生えやすい場所です。

バイクを置けば更に芝生の生育環境は悪くなるでしょうね…今年の課題が一つ増えました。

それとシークワーサーの剪定も先月末に終わらせまして…

とはいえ大掛かりな剪定は初めてだったので、何処をどう切ればいいか試行錯誤でした

とりあえず徒長した枝を根元から切って、あとは混雑している箇所の枝をチョキチョキと…

気付けば大胆にカットしまくってしまいスカスカになってしまいました…

やりすぎかしら…?

まぁナンクルナイサーってことで今年花を付けてくれたら大成功ですね。

てな感じで2024年の庭芝管理が始まりました

相変わらずあれこれと忙しく3つ書ける記事を1つに纏めてしまいましたが、今年もダラダラと執筆していきたいと思います。

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました